こんにちは(๑╹◡╹)
夏が来たら代謝が良くなって元気になる『ひらみちゃんねる』の中の人、ひらみです。水分、塩分、ミネラル、摂ろう!
今日は簡単に、これまで作ってきたジルオール以外のプレイ動画についてご紹介したいと思います。
牧場物語3
正式名称は『牧場物語3 ~ハートに火をつけて~』というタイトルで、PS2で発売されたソフトです。はて、リメイク?何のことやら…?(マーベラスはリメイクが基本的に下手すぎる…ワンダフルライフはマジでどうしちゃったの?)
牧場物語シリーズの初期に出ていたナンバリングタイトルの3作目です。
ちなみに1作目のSFC版と、2作目のN64版は何とNintendoSwitchOnlineで遊ぶことができます。どちらも名作なので、是非遊んでクレメンス(๑╹◡╹)
牧場物語3の話に戻って…登場人物の表情は勿論のこと、何とモーションもキャラクターごとに異なるというのは、地味にすごいところだと思います。固定モーションの流用じゃないんですよ。すごくないですか…?歩き方、走り方一つとっても違う。
当時は『1年しか期限が無い』『牧場で出来る事が少ない』などといった理由で大不評でしたが(それらを改善?したリメイクもそんなに人気は出なかった)、周回前提というだけあって狭く深く作り込まれている隠れた名作です。周回前提のゲーム好きだなコイツ。
ぼくらのかぞく
ミレニアムキッチンと綾部さんと聞いて、ピンと来る人がいるかもしれません。ぼくなつスタッフが作った、ええと、これは…何ゲームになるの?仮想家族シミュレーション…?子育てシミュレーション…?
簡単に説明すると、一組の夫婦に産まれた子供たちの行動や将来を、プレイヤーが選択していくゲームです。選択次第では優等生にも、不良にも、甘えん坊にも、オタクにもなります。子育てクイズマイエンジェルではないです。(いにしえの人しか分からない)
当時のゲームにしては選択の幅も広く、何よりシナリオ数がかなり多い。これも周回で増えたり…また周回!?そればっかじゃねぇかお前のゲーム!
しかも豪華声優陣のフルボイスなので、作業用動画にも是非どうぞ。ちなみにシナリオは子供の人数が異なるシナリオA~Cまであり、ひらみちゃんねるではAとBプレイ済み。(Cシナリオはもっと周回して見られるシナリオ増やしてからにしたい)
他の作品や(PS2版ときメモGS2とか転生學園とか九龍re:chargeとか)、他の牧場物語シリーズ(実機N64版の牧場物語2かWiiのやすらぎの樹)も、そのうちやりたいなぁと思っているのですが、まずはジルオール無印を頑張ります。
いつ終わるんだろうね!年内に終わるよね…?(知らんがな)
ほな、また…。
✼••┈┈Blog&Channel About┈┈••✼
BlogTitle:らみろぐ。
URL:https://hrm-chnl.hateblo.jp/
BlogWriter:ひらみ(Hiramy)
YouTubeChannel:ひらみちゃんねる *HRM_CHNL*
X(Twitter):https://twitter.com/hrm_chnl
Message:Wavebox ※匿名希望の場合
